小さな作品展
ホームページへ遊びに来てくださる方から 「手作りをしているよ・・・・」
というお話しを伺うと 「ぜひ見せてくださいね」と お願いします。

同じ作品でも 作り手によって ずいぶん雰囲気がかわります。
それを見せていただくことは とても楽しい・・・・・・

ここでは 手織りの作品をご紹介します。
手織り以外の作品展は こちらから・・・・




裂き織りバッグ

                制作 tomokoさん


tomokoさんはお母様が来ていらっしゃった着物を使って
裂き織りを楽しんでいらっしゃいます。
思い出の生地が バッグに生まれ変わりました。
とっても使いやすそうなバッグです。



 ショール

                        制作 keikoさん

左は プレゼントで差し上げた 刺し子糸を使って 
織ってくださいました。

色の出方が素敵・・・・・・


プレゼントでお送りした刺し子糸は・・・・


ショール

                  
    制作 keikoさん


右は 今月の課題でご紹介した 二重織りで織ったショールです。
細い糸で ショールにするのも素敵ですね。
テーブルセンターでは 魅力に感じなかった裏と表の色の出方の違いが 
ショールではとても活きています。

今月の課題は・・・・・・  


座布団カバー

             制作 nobuyoさん

中央に裂き織りの生地を使って
座布団カバーを仕立てました・・・・と
画像を送っていただきました。

このように柄を入れるのは とても難しいこと。
きれいなラインが入りましたね。
縁に使った生地も 素敵・・・・・・


手紡ぎのマフラー

制作 もねさん

手紡ぎした糸で 織ったマフラーです。
オレンジ色はヨウシュヤマゴボウで染めた色だそうです。
思いつくままに 色替えたとのことでしたがランダムに入ったラインが とても素敵です。



手紡ぎ糸のマフラー
制作 もねさん


手紡ぎ糸を使って織ったマフラーです。
やっぱり手紡ぎは 『味』がありますね。
機械の仕事では絶対に出ない・・・・・

よこ糸には白い糸が使ってあります。
きっと使い込んでいくうちにフエルト化して
ますます良い風合いになるのだと思います。


透かし織りのテーブルセンター
制作 もねさん
 

この作品も 手紡ぎ糸を使った作品です。
繊細ですね。
糸と糸がくっついて 織りづらかったとのことですが 素敵なテーブルセンターーです。
課題では 太めの糸を使っていますが 細めの糸で織るのもいいですね。


強撚糸のマフラー

制作 tomokoさん

tomokoさんは 手紡ぎをしていらっしゃいます。
これは 強撚糸で織ったショールです。
よこ糸に強撚糸を使っているので よこ方向に縮んでいます。
計算できない その縮み方。
とっても魅力のあるショールです。




タペストリー
制作 kyokoさん



糸が密に入っているところと 空間の対比がおもしろいと思います。
左の作品のように 中央に空間をあけて お花をあしらう・・・・・・
素敵なアレンジですね。



裂き織りバッグ
制作 kyokoさん

古い布団の生地を再利用した作品です。
オレンジ・グリーン・オレンジとグリーンが混ざっている部分の柄の出方がとてもおもしろいと思います。

バッグの幅に織らずに 半分の幅に織っておいて 中央で縫い合わせたために現れたの素敵な効果ですね。
内側は こんな感じ。


裂き織り
制作 ishieさん



色とりどりの織り布。
BIORI、咲きおり、フラミンゴ。
使用した織り機もいろいろだそうです。

これから ベストに変身する予定なのですが
出番を待つ間 タペストリーのように 飾ってみたとのことです


薔薇のショール
制作 育子さん

薔薇の図案を織り込んだショールです。
ラインの入れ方が とても素敵なショールです。


のれん
制作  小萩さん

裕美さんののれんを見て 小萩さんものれんに挑戦です。
大好きな茶色ののれんが織り上がりました。
のれんの接ぎ方が かわいいですね。


画像をきれいに処理することができなくてごめんなさいね。

のれん
制作 裕美さん

裕美さんから のれんを作りたい・・・・というリクエストをいただきました。
大きな作品ですので 大変だったと思いますが見事出来上がりました。
涼しそうなのれんに 仕上がりましたね。

ご家族の評判も良いようですよ。


あじろ織りのバッグ
制作 nokonokoさん

課題のあじろ織りのマフラーを応用して作ってくださいました。

     
サイドには やはりかぎ針でポイントを・・・・。
nokonokoさんは 織り地の中に 編地をうまく調和させています。


     ショルダーバッグ
      制作 nokonokoさん

携帯電話とお財布がはいるくらいの小さなバッグです。
ところどころがフワフワしている糸がかわいいですね。


ショルダーバッグ
制作 nokonokoさん
課題に出てきた糸と布を交互に織る織り方を応用しています
かぎ針で編んだサイドの柄がポイントになっています。
ビーズの付け方もとても素敵・


ひまわりのような帽子
制作 Kanaさん

帽子のトップに織り布発見。
ひまわりのようなかわいい帽子になりました。
サッカー観戦にでかけるそうですよ。


バッグ
制作 Kanaさん

織り布と デニムのキルティングを組み合わせたバッグです。
織り布をこのように使えば 織ったそのままの形が生かせますね。

サイズは横幅が約30センチ、側面は直径で22センチ。
取っ手は肩に掛けられるように、60センチにしたとのことです。
バスタオル4枚入るという 機能的にも優れたバッグになりました。


テーブルセンター
制作 nokonokoさん

nokonokoさんから 作品の画像を送っていただきました。

グラデーションがきれいに出ています。
3色の濃淡をうまく活かしていますね。




裂き織りのバッグ
制作 naokoさん

糸の色、生地の色、そして 裏地。
やさしい色合いのバッグです。

そして 袋の口にあしらわれた生成りのレース。
かわいいですね。
素敵なアクセントになっています。


活躍してくれそうなバッグです。


赤ちゃんのおくるみ
制作 yumiさん

yumiさんのところに赤ちゃんがやってくるという話を伺いました。
「赤ちゃんのために「おくるみ」を織ってみませんか?」とおすすめしました。

「咲きおり」をお使いですので 織り幅は40cm。
2枚織って はぎ合わせことにしました。
柄を変えたら素敵になります。

糸は 思い切って良い素材を選びました。
その様子は 工房風景をご覧ください。



そうして織り上がったのが このおくるみです。
ちどり格子と 無地にしようとしたら 茶色の糸が足りなくなったので
急遽 大きな格子にしたとのことでした。

「大きなものを織るのは大変・・・・・」とおっしゃっていましたが
とてもきれいに織られています。
肌触りも抜群。
これなら 赤ちゃんも喜んでくれると思います。
あとは 赤ちゃんの誕生を待つのみです。(2004年2月11日記)



藍色のタペストリー
製作 蜜柑さん


「地域で開かれる文化祭に出す作品を織りたい。」
そんなリクエストを送ってくださったのは 確か 7月頃だったと思います。
それから いろいろなアイディアをお話したり 糸を捜したり
作品作りの準備が始まりました。

藍のブルーに 白の糸を織り込む。
白い糸も いろいろな質感のものを集め それぞれの方法で織り込みました。

厚みがあるところと 透けるところ。
とても素敵な作品に仕上がっていると思います。
初めての大作・・・・・・大成功です。



お花のタペストリー


夏休みで友人の娘さんが織りに初挑戦されました。
「BIORI」で「壁掛け」を織りました。
ビーズで花を刺しゅうして自分らしさを出されています。
織っている間、とてもイキイキとしていましたよ〜

これは質問箱に書き込みをしてくださったこまめさんのお話です。
刺繍をする部分の色をかえたのが 効果的ですね。
とても素敵な作品だと思います。
簡単な織り方だけでも プラスアルファのアイディアで
自分らしさが出せるということを 見事に表現してくれました。


手織りのバッグ

これは こまめさんのおじょうさん、さっちゃんの作品です。
いつもは おかあさんに仕立ててもらっていたのですが
今回は 初めてのミシンに挑戦。
自分で 縫った作品なのだそうです。

幅が20cm程の布ですが 立派なバッグになりました。
お友達の注目の的ですね。


手織りのポシェット


これは 夏休みにKOKOBIさんのところで 小学生の子供さんが作られたポシェットです。
自分で織ったものを使う・・・・・・これは 素敵なことですね。
何を入れようかしら?
ワクワクしながら 家に持ち帰られたことでしょうね。

このポシェットは ボタンを選ぶのも 楽しそう・・・・・・・

実は このポシェットは こんな簡単織り機で織られたものです。


 裂き織りのバッグ 
 制作 yumiさん

羽織を裂いて作ったというバッグ。
手触りも 色合いもとてもやわらかなバッグに仕上がっています。

大きさも手頃で 使いやすいのではないかしら?

お裁縫は苦手です・・・・と話してくれたyumiさんですが 
これからも織り布を生かした作品を作ってくださいね。
これが裂いた布。
内ポケットになっていました。
裏布も とてもステキ。
レトロな感じの生地です。


              タペストリー             
 
制作  こまめさん

これ、手織りの作品?
一見モラのようにも見えますが 手織りの作品です。
いつも 手織りのbbsで いろんなアイディアを紹介してくださる こまめさんの作品です。
素材は フエルトですが 正にアイディア賞です。
このように織ったものが 一手間かけてタペストリーになりました。


                藍染めのマフラー
                               
 制作  yasukoさん

yasukoさんから 息子さんのためにマフラーを織りたいので 糸を用意して欲しいという要望がありました。色は紺系とのことでした。
もう 成人されている息子さんですので 細い糸で 薄手のマフラーにしたらどうかと思いました。
でも なかなか気に入った色がなく 藍で染めてみませんか?とお誘いしました。
と、いうことで これは yasukoさんがご自分で染めて 織られた作品です。
織り方は 杉綾。(これは4枚そうこうの織り機で織る織り方です。咲きおりでは織ることができません)
素材は シルク30%、カシミヤ20%、ラムウール50%で 本当にやわらかい糸です。
使用した染料は 藍を染めやすいように粉末にしたキットを使用しました。


  カラフルな ボンボンのマフラー
制作  natumiさん

黒の細い糸に ボンボンがついた 変わり糸を織り込んで織ったマフラーです。
全体に入れるのではなく 部分的に、こんな風に入れると ポイントになりますね。
とっても素敵な作品です。


羊のタペストリー
 制作  natumiさん

 
羊の モコモコとした感じが とても良くでています。
 私の 絵織りと違って しっかり打ち込んであります。 こっちの方が きれいにラインがでますね。
 


咲きおりで織ったものなので 真ん中で縫い合わせて幅を広くしてあります。

これは大変なんです。
なぜかって? 
端のところの柄を変えているから縫い合わせる時に 柄を合わせなくてはいけません。
長さも一緒にしなければいけなくなります。

やはり 打ち込みを一定にするためにかなり気を使ったとのこと。
それでもやっぱり誤差が出てしまったとのことですが・・・・。
手をかけると その分素敵になります。

お花のモチーフもかわいい。
カードを使って作ったのだそうです。


のれん
 
制作  こまめさん

落ち着いた感じの「のれん」の写真を送っていただきました。。
こまめさんも 手織りを始めたばかりです。
白く見えるのは ビーズだそうです。ポイントになっていますね。
裾は フリンジにするつもりだったけど ひっかかるといけないから・・・・と 別布で始末したとのこと。
使い勝手の上でも デザインとしても正解でしたね。素敵です。
                


ポットマット
制作  nobueさん

レース織りを・・・・という希望で ポットマット、コースター、ランチョンマットを お揃いで制作されました。
その中で ポットマットをお借りしました。
素材は 麻。自然の色です。
ちょっとごわごわした手触りなのですが
テーブルセンターには ピッタリの素材です。


キャンディーボックスと テーブルセンター
制作  natsumiさん

課題のキャンディーボックスは たて糸が 同系色のオレンジ色 黄色、白の段染めでしたが 
色を茶に変えたら 落ち着いた感じに変わりました。
たて糸を変えるだけで ずいぶんイメージが変わるんですね。
テーブルセンターは キャンディーボックスと同じ色のたて糸を使った裂きおりです。


葡萄のタペストリー
製作  みどりさん

7月16日の工房風景で紹介した葡萄を見て 織ってみたいな・・・・というリクエストをいただき 
このようなタペストリーを提案しました。

私は 特殊な織り機を使っているので 横にお行儀よく並んだ葡萄を織りましたが 
普通の織り機で織ることを考えて ひとつずつ縦にならべました。
かなり大変だったと思いますが みごとに仕上げてくれました。


これは 片方を輪にして棒を通すところを作っていますが
 両方に房を作れば テーブルセンターとして使えます。
その時は ぜひ お揃いのコースターを作りたいですね。


裂き織りのバック
製作  kohagiさん

「糸と布を交互に織る」という課題で織った布を バッグに仕立てた作品です。
大きさも ちょっと買い物に・・・・というときにちょうど良い大きさですね。
生地は ジーンズ地なのですが やわらかくて使いやすそうなバッグです。


裂き織りのコースタ ー     
製作 keikoさん

始めての作品だということです。
keikoさんは 端がガタガタになってしまったのでフエルトで額縁仕立てにしました
とおっしゃいましたが これは良いアイディアですね。

色の変え方も素敵です。



画像を無断で転写する事はやめてくださいね。
ここに掲載された作品を真似て製作したいと思われたかた 
そしてその作品を発表される場合は 必ずご連絡をお願いします。
画像を提供してくださった方にご迷惑がかかります。
ご協力をよろしくお願いします。